VOO 100万円分の7月分配金報告【2022年】

一般ETFVOO, 運用成績

VOO 2022 07

QYLD全力太郎ことQ太郎です。

リセッション懸念からの、「利上げそこまでしないだろう」予測により、昨夜の米国市場は続伸しました。

SP500

S&P500は+1.50%と大きな上昇。年初来では-18.64%です。

NASDAQ

NASDAQのほうも前日比で+2.28%と大幅上昇。年初来では-26.60%です。

DY

ドル円は高止まりで横這い状態ですね。アメリカがリセッション入りすれば円高反転の可能性もあるので、強く買いに行けないところでしょう。

さて今回は、リクエストのあったS&P500に連動するETFのVOOです。ちょうど本日分配金が入ってきましたのでご報告いたします。

 

VOO 7月分配金報告

さて、VOOの100万円分の分配金報告です。

ちなみにQ太郎は、インデックス投資は、メインでは投資信託を使っています。

VOOは価格が高く、たとえば現在は357.50ドルです。毎月10万円買おうとすると、2株しか買えません。

ドルコスト平均法にならないのですね。

投資信託だときっかり10万円買えますし、購入手数料や為替手数料もいりません。

また取り崩しのときも、1円単位で取り崩すことができます。再投資も勝手にやってくれますし、利便性が全然違いますね。

ただETFのほうも少しは持っておきたいので、100万円分だけ購入しています。値動きを見る必要がありますしね。

VOO

現在のVOOですが、年初来で-18.61%なっています。先程紹介したS&P500は年初来で-18.64%なので、けっこうきっちりトレースできていますね。

純資産総額ですが、現在約33兆円になっています。経費率は0.03%と安いですが、それが実現できるのもこの純資産総額の多さからですね。

現在、分配金利回りは1.61%です。分配金目当てで投資するような銘柄でもありませんね。

それで7月に受け取った分配金ですが、38.67ドルです。税引き後は27.75ドル、税金は10.92ドルですね。

まあ、少ないですね。1000万円投資していたとしても、税金を引いた手取りで3万6000円ぐらいですからね。1000万円の投資で、受け取れるのは年間で10万円ちょっとといったところです。1億円投資しても、年間100万円ぐらいです。

先ほども言ったように、分配金目当てに投資するものでもありませんしね。

分配金目当ての人は、素直にVYMを買ったほうがいいかなとは思います。VYMについてはこちらを参照してください。

また連続増配ETFのVIGについてはこちらを参照してください。

ただVIGも分配金利回りが2%に届かないぐらいなので、大した金額にはなりませんけどね。

 

まとめとQ太郎の見解

分配金が欲しいので、投資信託よりVOOを選ぶという人もいるかと思います。

ただVOOは先ほども述べたように、1株あたりが350~360ドルと高価なので、分配金の再投資が難しいのですね。

1000万円分ほど投資しても、1回でもらえる分配金は280ドル程度なので、1枚も買えないという状況です。

ドルコスト平均法をする場合は、現状は投資信託一択だとは思います。

分配金目当てのばあいは、VYMなどそれなりの高配当ETFを選んだほうがいいですね。